MMOカースト制度

2007年1月24日
UOでもDOLでもVCでもプレイ日記が巷に溢れる昨今。 友人がMMO内での「有名人になりたい願望」をうまく説明したカースト制度の記事を書いていました。
UOの記事ですがネトゲやってる人は非常に面白く読める内容となっているので、是非読んで見て下みてください。 またトラックバック先の補論もとても面白いです。

http://booth-show.way-nifty.com/text/2006/05/uo_caste.html

覚えてる人も少なくなったかもしれませんが、以前天誅組さんの漫画に出演できる券がセビオクで60Mで落札されたこともありましたよね。 見直してきたら2005年7月のことなので、60Mという金額は今よりもずっと価値が高かったはずです。 ですが落札者の造船王はただでさえ有名だったのが天誅組に出演してますます有名になったのではないかと思われます 。その事からも有名人カーストのトップは漫画家ってのはとても鋭い意見なんだなーと。 猫教団の教祖もこのカースト制度でいったら断然トップに属すると思います。 人気ブログで鯖を超えた有名人。 教祖ブログに自分の名前が映ってるSSが掲載されると載ってたねー! などとまるでテレビにでも出演したかのような扱いを周囲からされてるはずです。 少なくとも私のまわりではされてます。

あちこちで触れられていますが、今日から三国志のCβが開始されました。 私もちょこっと入ってみましたが操作性は悪いし画面酔いが激しくててすぐログアウト。 UOもDOLでもすでに知名度の高いプレイヤーはすでに存在しており、今から自力で成り上がるにはとても大変です。 三国志Onlineは今日からスタート! 失敗しても珍獣になるチャンスが残されています! 
明日の有名人を夢見て頑張ってくださいッ

なんだかんだ書きましたが記事のラストにある「最下層」プレイヤーが全てのMMOで一番幸せなのだと思う。
そういうプレイヤーに私は、なりたい。

special thanks:Trilobita様

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索